美しい配色が、溶け込むようにまぶたを彩り、立体的な眼差しを描き出す…個性豊かな色や異なる質感を自在に遊ぶことができる、ルナソルを代表する4色アイシャドウパレット「アイカラーレーション」が4位をキープ。

ルナソル「アイカラーレーション」(税込6,820円 2024年6月17日現在)
左から)#EX39 Shell Iridescence(限定色),#EX40 Mellow Sunset(限定色)

2024年、2月にブランド誕生25周年のアニバーサリーイヤーを迎えたルナソル。春のコレクション“Awaken the Sense”では、新リップスティック「フュージングカラーリップス」やジェル処方のアイブロウマスカラ「フェザリーアイブロウジェル」、肌を美しく見せるリクイドハイライト「ラディアントドロップ」等の遊び心あふれるラインナップと共に、「アイカラーレーション」からも、重ねるほどに印象的に個性が目覚める春色の新4種(うち限定1種)が仲間入り。春らしいシアーな透明感のある色のレイヤードで、目もとにはつややかな奥行き、まなざしにはクリアな意思をもたらします。
2024年春コレクション“Awaken the Sense”と、25周年を記念した限定アイシャドウパレット「アイカラーレーション スペシャルエディション」をご紹介しているTOPICSへはこちらから。

5月には、その時々に輝きを変える夏の海辺の空や水面からインスピレーションを得た夏のコレクション“Seaside Reflection”が限定色で登場。多彩な光を放つ貝殻から着想を得た“シェルイリディセンス”と、夕暮れのサンセットを表現した“メロウサンセット”の2ルックが披露され、「アイカラーレーション」からも、貝殻の揺れる煌めきを思わせるオレンジ×ラベンダーパレット#EX39 Shell Iridescence(限定色)と、夕陽に照らされた水面のようなあたたかなコーラルレッドパレット#EX40 Mellow Sunset(限定色)の限定2色が登場。穏やかな夏の海辺を彩る光のように、揺らめく輝きを繊細に重ねることで、軽やかで洗練された目元を演出することができます。
そして少し早めですが…秋のコレクションでは、進化を遂げた「アイカラーレーションN」が登場するルナソル。これからも目が離せません!

夏の新色が注目される今期は、「美的」「MAQUIA」「VoCE」の美容3誌恒例の夏新色カタログで“夏コレクション“Seaside Reflection”が掲載されている他、各誌の情報ページにも登場。
“海辺の情景をメイクアイテムに落とし込んだ、幻想的な色と光の溶け合いが秀逸”と紹介の「美的」<2024夏新色パーフェクトBOOK>では、ラベンダー系の#EX39 Shell Iridescence(限定色)が“PRイチオシカラー”と“美的リーダーズのこれ買い!”のWセレクトで掲載され、特集の巻頭でヘア&メイクアップアーティストの中山友恵さんがこの夏いちばんの“映え”を狙えると“PICK UP!”した夏コスメにも、“ムーディなピンク”のひとつとして選ばれています。「MAQUIA」<2024夏新色Book>では、“多彩な色と光に満ちた海辺の美しい景色から着想”と紹介され、“夏の海辺を染める色と輝きを表現”と紹介の「VoCE」<夏新色BOOK>では、特集の表紙モデル白石聖さんのメイクに、今期の掲載の一番人気色でもある淡いオレンジ×ラベンダーの#EX39 Shell Iridescence(限定色)が使用され、“上品涼顔”を披露。他にも「up PLUS」<2024 夏新色 News>の“激売れ20ブランドほぼ全色カタログ”に夏コレクションが紹介され、“柔らかい光に満たされたビーチをイメージしたヘルシーパレット”として限定2色の「アイカラーレーション」もスウォッチ付きで掲載。
また「THE NIKKEI MAGAZINE Ai」連載<BEAUTY Make-up>の“旬のニュアンスをプラスする 洗練アイメイクで目元に存在感”では、“本命アイパレット“のひとつに、“夕暮れの海辺を思わせる4色”として#EX40 Mellow Sunset(限定色)がピックアップされ、“ベーシックな中にひねりが効いているのは、オレンジなど、テラコッタ系の色合わせのおかげ”と紹介。トレンドセッターのフレッシュな情報による“口コミ お洒落倶楽部”を大特集の「オトナミューズ」での、フォトグラファーの土屋文護さん、メイクアップアーティストのnagisaさん、ヘアアーティストのshucoさん、スタイリストの百々千晴さんによる<百々、shuco、nagisa、文護の物欲会議♡>のCOSMETICSには、shucoさんに“トレンド感があるカラーで可愛い”と紹介され、#EX39 Shell Iridescence(限定色)が掲載に。

各誌の夏コスメ特集や夏のメイク特集でも夏の新色が注目。
夏の新作コスメをモデルで女優の出口夏希さんが3つのサマーフェイスで披露する「VoCE」<旬の可愛いを全部のせ ときめく夏色、ナツキの場合>では、“ひんやりパープルで透明感”メイクに#EX39 Shell Iridescence(限定色)が登場。同時発売のリキッドアイライナー「フラッシュクリエイター」#EX14 Crushed Glass(限定色)との儚げなラベンダーの煌めきのレイヤードで、涼やかな透明感の繊細なまなざしを披露。続くシアーなチークとジューシーなリップの2つのオレンジで透明感を引き出す“透けオレンジでピュア”メイクの、ミニマルにオレンジを引き立てるアイメイクには#EX40 Mellow Sunset(限定色)が使用され、ヘア&メイクアップアーティストのイワタユイナさんと学ぶ「steady.」<”透け”&”キラキラ”で盛る春メイク>では、春色で楽しむ“今っぽい遊び心のある洒落顔”メイクに、輝きと洗練されたカラーリングで印象的な目もとに仕上げてくれると#EX39 Shell Iridescence(限定色)をセレクト、HOW TOと共に大人可愛いキラキラメイクをモデルメイクで紹介。
“私たちが今、欲しいのは1にも2にも透明感。”を大特集の「美人百花」<透明感メイクアップ>では、ヘア&メイクアップアーティストの山下智子さんが“青みのニュアンスをちりばめ、シアーな透け感を引き立てるポイントメイク”に、“白みを感じる淡いトーンの透けシャドウ”としてオレンジ×ラベンダーの#EX39 Shell Iridescence(限定色)を使用、宇垣美里さんをモデルに最旬顔を紹介しています。
また大好きブランドの最強カワイイ新作コスメを集めた「ViVi」<推せるの、アガるの、先取り! 夏コスメ、可愛いのだけ♡>では、可愛さと透明感が手に入る青みパール入り“ユニコーン パープルシャドウ”に#EX39 Shell Iridescence(限定色)が “トレンドがギュッと詰まった優秀アイパレ”としてピックアップされ、“青みのきらめきで涼しげな透明感”をメイクで披露。
他にも、“Me Time!(=わたしのための時間)で毎日ごきげん”を提案する「GLOW」<自信を育むMe Time!>での、ヘア&メイクアップアーティストの高橋里帆さんが提案する“自然と人が集まる『笑顔メイク』”では、“温かなコーラルレッドが主役”のアイシャドウパレットに#EX40 Mellow Sunset(限定色)がピックアップされ、温もり感のある好印象な優しげな目もとがHOWTOと共にメイクで紹介され、旅好きのヘア&メイクアップアーティストの福岡玲衣さんとあきやまひとみさんによる「CanCam」<シーン別 トラベルポーチの中身と最旬メイク>では、福岡さんが選んだ、ショッピングにカフェ巡りと映えの街を満喫する韓国に持っていく“盛りたいときの映え顔コスメ”に、“ラベンダーで目もとを華やかに盛る!”時のアイメイクに#EX39 Shell Iridescence(限定色)をピックアップし、“パープルラベンダーの透明感と血色を盛る!”メイクとして披露され、ヘア&メイクアップアーティストの廣瀬浩介さんが提案する「VERY」<今どき顔は〝オレンジリップ〟がいい感じ♡>でも、シアーなミルキーオレンジのリップに好バランスな軽やかな目もとを叶えると#EX39 Shell Iridescence(限定色)がモデルメイクに使用されています。

新色だけでなくレギュラーカラーも人気。
今期は、俳優でタレントのMEGUMIさんが初登場で表紙を飾っている「美的」の表紙メイクにベージュ系#22 Serenity Fusionが使用され、続くロングインタビュー<結論! 〝MEGUMIのキレイ〟はこうしてできている!>でも、異なる角度からMEGUMIさんの凛とした表情を楽しむことができ、「MAQUIA」に初登場の俳優でタレントの大島優子さんの<健やかな美を育むタイパ美容>では、“速攻で今の『優子』をつくる ここは外せない!アイテム&テク”の“about メイク”に、『最近はヘルシーな印象に仕上がるオレンジのシンプルグラデが気分。』と#19 Mahoganyのメイクで登場し紹介され、「VoCE」の表紙に初登場の俳優の松本まりかさんのインタビュー<COVER BEAUTY たどり着いたオリジナルの美容道 『美しく生きる』と決めた39歳、松本まりか>の“マインド&インナーBeauty”でのメイクには#23 Morning Glowが使用されています。
夏のメイク特集でも、ヘア&メイクアップアーティストの林由香里さんが“白T無双”なメイク&ヘアをプロ雀士でモデルの岡田紗佳さんと実演する「SPRiNG」<白Tでもお洒落なメイクとヘアの正解 with岡田紗佳>では、“白Tでもキチンと感”を出すための骨格を意識したサマーブラウンのワントーンメイクに、ゴールドの輝きを宿したベージュブラウンパレットとして#23 Morning Glowが使用され、全体をワントーンにすることで抜け感を演出しチークで骨格を“盛る”ことでメリハリとキチンと感のある仕上がりを披露。“素敵先輩の余裕は 3枚のTシャツがつれてくる!”を大特集の「BAILA」<Tシャツを着る日、メイクはどうする?>では、“Tシャツを着て働く、ネイビーのコンパクトTの日”のメイクに、ヘア&メイクアップアーティストの笹本恭平さんが使用したのは、オフィスシーンにもマッチするピンクパレット#24 Lucent Bloom。ほのかな青みピンクのワントーンメイクでやわらかさをプラスしたメイクに。

ルナソルの公式サイトへはこちらから。