5位には、この春、テクスチャーや処方を一新し、ディオールのアイメイクアップライン“ディオールショウ”から新たに4質感18色で登場した、ディオールの単色アイシャドウ「ディオールショウ モノ クルール」がランクイン。
この春パワーアップリニューアルしたディオールのアイメイクアップライン“ディオールショウ”から登場した、単色アイシャドウ「ディオールショウ モノ クルール」は、ディオールのフラワーサイエンスにより、新たにまぶたを心地よくケアするブルーフラワーエキスと、フォーミュラに柔らかさを与え、しなやかな目もとへ導くパインオイルを贅沢に配合。さらに新処方により進化した軽やかで心地のよい細やかなパウダーがシームレスに肌になじみ、透明感のあるツヤと上品な煌めきを目もとにプラスし、その美しさを長時間キープします。
デビューカラーラインナップは、メゾンを象徴するファブリックやカラーからインスピレーションを得た全18色。煌めくグリッター、濡れたように艶めくメタリック、透明感のあるサテン、やわらかなマットの4つの質感で、目もとに美しい陰影や立体感をもたらし、華やかで洗練されたまなざしへとドレスアップすることができます。
ジャパンイットシェードとしてディオール メイクアップ クリエイティブ&イメージディレクターのピーター・フィリップス氏が提案するマストハブ シェードは3つ。迷った時には、この3色からのチャレンジがお薦めです。
・上質なチュールのように繊細に艶めくピンク#755 ローズ チュール **メタリック
・クリスチャン・ディオール氏が愛したラッキースターからインスピレーションを得たホログラフィックに煌めく虹色グリッター#045 セレスティアル グレー **グリッター
・ジュエリーからインスピレーションを得た眩いコッパー コーラル#628 アンバー スター **グリッター
天面のDIORのロゴとCDのクラッチが煌めく、新パッケージにも注目です!
各誌で2024年上半期のベストコスメが発表された今期は、繊細に艶めくメタリックピンク#755 ローズ チュールで、「美的」シングルアイシャドウ1位、「MAQUIA」単色アイカラー2位を受賞。
“大胆にきらめくピンクで愛らしくてクールな目元へ”の紹介でシングルアイシャドウ1位を受賞の「美的」では、新開発の微細なパウダーがピタッと密着して長時間の美しい仕上がりをキープし、指でもブラシでも心地よく塗れるだけでなく、グリッターが輝くメタリックローズは透明感がありつつ華やかでおしゃれ度抜群で、ブルーフラワーエキスのまぶたのケア効果も◎と評され、“使用感も質感も色味も完璧”と堂々の1位に輝いたことが紹介され、ヘア&メイクアップアーティストの向井志臣さんは『メタリック感とくすみローズピンクの組み合わせが絶妙で、とにかくおしゃれ。意外にも日常使いしやすく、肌色も選ばず使えるのでもっておくと便利です』とコメントを寄せています。続くヘア&メイクアップアーティストのpaku☆chanさんに学ぶ<自分に似合う、がわかる 上半期ベスコスアイテムの使い方>では、大人顔の魅力を最大限に生かす“モーヴピンクの甘さを添えて、クールな表情をまろやかに仕立てる”メイクに、上品なツヤ感のくすみピンクシャドウとして登場し、さりげなくピュア感を醸し出すキュートなメイクを披露。また3人の美容エディターによる「美的」<こう選んで、こう使う 最大活用術>のトレンド“この夏目元にマットは封印すべし?アイシャドウはきらめいてなんぼな結果に”では、ギラギラしない上品な輝きでデイリーにも使え、旬のツヤ肌にもマッチするピンクシャドウのひとつとして登場。
“魅惑的な薔薇色の光輝”として、単色アイカラー2位を受賞の「MAQUIA」では、ヘア&メイクアップアーティストの犬木愛さんが『ツヤのあるくすみ系ローズピンクなので、まぶたにのせるとなじみながらも華やか。光の陰影で、自然な立体感も演出できます』と紹介。続く注目俳優×アーティストによるメイク競演<ベスコス受賞コスメで夏質感フェス>では、俳優の桜田ひよりさんとヘア&メイクアップアーティストの千吉良恵子さんによる“ボーダーレス、エイジレスで多面体な魅力”を引き出すメイクに、“パール感がしっかりあって甘すぎないピンクブラウン”として使用され、桜田さんの透明感のある印象的な目元を、あえて甘くせず、ボーイッシュな中にこなれ感が漂う雰囲気に演出。また美容家の石井美保さん、医師の友利新先生、タレントで経営者の小嶋陽菜さんのスペシャルユニット“HAM”による<ベスコスハンターHAMを魅了した『今使うべきコスメ』>では、“今期3人がヘビロテした個人推しMAKEUP”で、石井さんが“ヘルシーなオレンジメイク熱が再燃!”のひとつに、#628 アンバー スターをセレクト。『ハリ感パールで涙袋を整えれば、気になる小ジワもキレイにカモフラージュできます。』と、くすみ感を払拭しイキイキとした表情に見せるテクニックも紹介に。
ベストコスメの発表以外では、「ar」連載<編集部員のWANT or GOT>で、塩田美和子さんが手に入れた“都会的でシャープな輝きを放つアイシャドウ”として、纏うことでいつもと違う自分になったような気分になるとクローズアップ。女友達と会う日には甘い#755 ローズ チュール、仕事を頑張りたい日には#045 セレスティアル グレー、大切な人とデートの日には意外性のある#240 デニムと、シーン別に3色を紹介。『ディオールの唯一無二な色をまとうと、とてもいい気持ちに包まれる。皆さんにも、自分とは一見なじみのない新しい色と輝きにもてあそばれるような感覚をディオールショウ モノ クルールで、ぜひ体験してほしいです。』とお薦め。
ミュートカラーの単色アイシャドウが主役の「Precious」<洗練、涼やか! 『クワイエット・ラグジュアリー』なアイメイク>では、色よりもツヤを主役にした、“艶めくミュートカラーで光のヴェールをかけたような透明感のある陰影を表現”する、新定番の基本編のツヤシャドウのひとつに#573 ヌード ドレスが登場し、モデルメイクにも使用。続く応用編“個性を自在に演出するツヤと輝きの正しい配置とは”では、“みずみずしい光沢感が白目の濁りを払ってくれる”と紹介の“目頭×パール”に、わずかにスパークルを感じる透明感のあるホワイト#006 パール スターがピックアップされ、パーツメイクと共に、目頭にのせるとふわっと明るくトーンアップでき、まぶたのくすみや白目の濁りをおしゃれに解消することができると紹介に。
各誌の夏のメイク特集でも活躍。
スタイリストの辻村真理さんとヘア&メイクアップアーティストの河嶋希さんの「BAILA」<水辺と山辺のファッション&メイク>では、リゾートビーチでの定番・プリントワンピースと合わせたヘルシーでポジティブに仕上げたメイクに、角度によってブルーの光を放つ涼しげなラメホワイト#006 パール スターが登場し、“この夏、最高に楽しいデートをしよう♡”を大特集の「CanCam」<恋落ちデートメイク♡>では、ツヤをたたえた頬と、まつげの間から垣間見えるきらめきの“質感違いのツヤめき”できれいさを演出する“『あれ?こんなにきれいだった?』を狙う、長いつきあいのデートメイク”には、まばゆい輝きで目元を彩る#633 コーラル ルックが登場。
「MAQUIA」<ももいろクローバーZ 玉井詩織のBEST SELF MAKEUP>では、玉井さんがこの夏トライしたいトレンドメイクのひとつ“ブルーとオレンジの色合わせがこの夏の気分”に、ブルーシャドウと肌の“つなぎ”となるイリデッセントなパール感のシルバーグレーとして#045 セレスティアル グレーが使用され、大人にふさわしいきらめきをプラス。今期はヘア&メイクアップアーティストのイワタユイナさんが担当のリレー連載「VoCE」<美プロのハマりごと>では、“パープルシャドウで涼を取る シン・ブロンズメイク”に、繊細な輝きが上品な#573 ヌード ドレスがメイク使用。ブロンズメイクビギナーでも簡単にトライできる、チークとつなげて自然な印象に仕上げる、夏を満喫するメイクを提案。“真夏のナイトアウト、何着る?どこ行く?”を大特集の「Oggi」<夏季限定! 大人の夜遊びメイク>では、“目元をちょい盛りするなら、透明感のあるツヤキラシャドウが旬!”で、ナイトシーンのアンバーなライトに映えるクリアなパールシャドウのひとつとして、肌に溶け込みながら輝くシアー発色の#633 コーラル ルックが掲載に。
“可愛くなっちゃダメですか?”を大特集の「sweet」の、メイクアップアーティストのKENJIさんとモデルで女優の八木アリサさんによる<KENJI×ALISSAメイクが優勝してます♡>では、KENJIさん的・今季のitカラーのブルーを大胆に使った“澄んだ海のように鮮烈なブルー シェル・メイク”に、輝きと涼感を演出するパーリーなシーブルーとして#240 デニムが登場し、寒色の透明感を追求した、ドリーミーで神秘的な仕上がりのメイクが披露され、“あいまいリップに視線集中 ミスティ・メイク”では、主役の唇を引き立てるように大胆に抜いた目元に、リッチなパールでほんのりメタリック感のある洒落ピンクとして#619 チュチュをメイク使用。続くヘア&メイクアップアーティストの福岡玲衣さんによる<下まぶたを盛るのが今っぽい♡>では、『今っぽくラメを使うなら、エリアは断然下まぶた。』と、大小のラメを密集させた“ピュアなピンクグリッター盛り”の前に下まぶたのキワに広げてフレームを締めるブラウンアイシャドウとして#573 ヌード ドレスが登場しています。
他にも、ヘア&メイクアップアーティストの北原果さんが俳優の當間あみさんをモデルに“『雨の日』のかわいいを彩る3つの顔”を披露する「美的」<『雨の日だから』このメイク>では、赤みアイメイクで血色感と多幸感をプラスした“雨の日は、まつげも気分も下がりがちだから。 多幸感カラーのアイラインで上げていこう”のメイクに、雨粒を抱えたバラの花びらのような、しっとりとみずみずしい艶めきを帯びたローズピンクとして#826 ローズ モンテーニュが登場。
KAT-TUNの亀梨和也さんが初めて美容を語る「MAQUIA」<美容を極めてさらなる高みへ 亀梨和也 my secret Beauty>では、最旬メイクにTRYした“Transparent”で、変幻自在の光で惹きつける#826 ローズ モンテーニュのピンクをメインカラーに、“じんわり透ける ピンクの血色、艶めき”を披露。“『憧れを抱いていたアートな世界観』を楽しめたメイク”と亀梨さんからもコメント。
ディオールの公式サイトへはこちらから。