この春“ディオールスキン フォーエヴァー”から誕生した、濡れたような艶と繊細な輝きをもたらす、リキッドタイプのハイライター「ディオールスキン フォーエヴァー グロウ マキシマイザー」が6位にランクイン。

“ディオールスキン フォーエヴァー”から、輝きを纏う次世代のツヤ肌を叶える3アイテムのひとつとして2024年春に登場した「ディオールスキン フォーエヴァー グロウ マキシマイザー」は、繊細な輝きを放つピグメントをあふれんばかりに高配合し、光を自在に操り、みずみずしく濡れたようなツヤと輝きをもたらす、マルチユースのリキッドハイライター。
ハイライターとしてだけでなく、ツヤを仕込む下地やチーク、アイカラーとしても自在に楽しめ、濡れたようなツヤや輝き、透明感をプラスしたいところにマルチに使用することができ、繊細な輝きが肌の質感、トーン、顔立ちまでも美しく引き立てます。
アイリスエキス配合のフォーミュラは92%自然由来成分配合。心地よく肌に溶け込むようになじみ、薄づきながら高密着のロングラスティング処方で、みずみずしく濡れたような輝きを長時間キープ。
デビューカラーラインナップは、多彩な偏光パールが透明感と明るさを加え圧倒的なきらめきを放つ#パーリー、血色感とツヤをプラスする#ピンクと#ピーチー、ヘルシーで華やかな輝きをもたらす#ゴールドの4色に、潤んだツヤと血色感を与えるローズカラーの#ロージー(公式オンラインブティック限定色)を加えた全5色。
5月には、ムッシュディオールの愛した南フランスのリゾート地“フレンチリビエラ”にインスパイアされた夏コレクションから、繊細な偏光パールが煌めく、健康的な艶肌を叶える夏の限定色の#ヌードが仲間入り。顔全体に夏らしい輝きを添え、額、鼻先、あご等に輝きを加えることで顔立ちに立体感をもたらす等、夏らしい新たなツヤを楽しむことができます。

各誌で2024年上半期のベストコスメが発表された今期は、ベストメイクアップ大賞に輝いた「BAILA」をはじめ、「美的」で総合5位とハイライター・シェーディング1位をW受賞、「MAQUIA」でシェーディング&ハイライト1位、「VoCE」でチーク・ハイライトの2位と3位を異なる色で受賞する等、活躍。
“誰でも、どんな肌でも、使うだけでキレイをピークに導く 必然美ベストコスメ”を掲げた「BAILA」では、#パーリーと#ピンクの2色でベストメイクアップ大賞を受賞。美容家の神崎恵さんは“肌へ溶け込む光とツヤ。光を重ねることだけではかなわない、肌の存在感を引き上げるハイライター”と称し、ビューティエディターの安倍佐和子さんは“目がくらむような輝きなのに繊細。骨格を光で掘り起こすような感覚で使えてテクニックいらず”と紹介に。さらにヘア&メイクアップアーティストの林由香里さんとpaku☆chanさん、美容エディターでライターの森山和子さんによるMAKEUP INTERVIEWでも、今季大復活した“メリハリとしてのツヤ”を纏うコスメのひとつとして紹介され、“フラッシュビームのようなツヤで肌が一気にフレッシュに見える”と森山さん、“くずれにくくて、撮影でメイクの上から重ねてもヨレないところも好きだった”とpaku☆chanさん、“抜け感とラメ感のバランスが絶妙で光がハリに見え、旬のくすみ系シャドウを重ねても沈まないからアイメイクのベースとしても優秀”と林さんが、それぞれ嬉しいコメントを寄せています。
総合5位とハイライター・シェーディング1位を#パーリーでW受賞の「美的」では、総合5位で、みずみずしい輝きが肌に溶け込み、光を味方につけ肌も顔だちも美しく魅せるリキッドハイライターとして紹介され、美的メイク班からは“一段上のツヤが欲しい、いつものメイクに自然なツヤ感をプラスしたい人、よれにくく、ロングラスティングなハイライトを求めている人、ハイライトだけじゃ物足りないマルチに使いたい人”にとレコメンドされ、ヘア&メイクアップアーティストの木部明美さんからは『〝パーリー〟は肌に立体的な光沢感を与えるホワイトパールカラー!リキッドだけれどみずみずしすぎず、ベタつかなくて◎。塗ると自然な立体感が生まれ、繊細で上品さもある濡れツヤの仕上がりに』と紹介され、ハイライター・シェーディング1位で、“表情さえも輝くよう!洗練のきらめきに賢者も夢中”と、多彩で多面的な偏光パールを高配合した#パーリーについて、みずみずしさとまばゆい輝きをもたらして肌をぐんと華やかにし、ハイライトはもちろん、光仕込みの部分下地としても使え“手放せない!”の声が続々と紹介に。ヘア&メイクアップアーティストのpaku☆chanさんに学ぶ<自分に似合う、がわかる 上半期ベスコスアイテムの使い方>でも、子供顔の魅力を最大限に生かす“ピュアな顔だちにエレガントピンクでちょうどいい女っぽさが生まれる”メイクに、きらめくハイライトとして使用。
“ツヤ、透明感、立体感を自由自在にコントロール”とシェーディング&ハイライト1位を#パーリーで受賞した「MAQUIA」では、ヘア&メイクアップアーティストの黒田啓蔵さんが“美しいツヤ、透明感、立体感をすべて叶える1本”とマルチさを紹介。注目俳優×アーティストがメイク競演する<ベスコス受賞コスメで夏質感フェス>では、俳優でモデルの髙橋ひかるさんとヘア&メイクアップアーティストの菊地美香子さんの、“質感のコントラストでモードメイクに新しさを”提案するメイクに、ファンデより先に仕込むハイライトとして使用し、きらめきとつやを最大限に引き立て、“内側からにじみ出るようなつやを『横顔』で魅せる”肌を演出。また美容家の石井美保さん、医師の友利新先生、タレントで経営者の小嶋陽菜さんのスペシャルユニット“HAM”による<ベスコスハンターHAMを魅了した『今使うべきコスメ』>の“2024SS メイクアップ総括”では、“HAM大注目のメイクはコレ!”の“品と華やぎを添える立体感&血色メイクアイテム”に、満場一致でセレクトされた#ピンクが登場。
VoCE」では、チーク・ハイライト2位を#ピンクで、3位を#パーリーで、異なる色でW受賞。“偏光パールのピグメントを高配合した2位のミルキーな#ピンクは、“血色感と立体感を同時に叶える”と紹介され、ヘア&メイクアップアーティストの犬木愛さんからも“ハイライトとしてはもちろん、ファンデ前の仕込みやチークにも使えて万能!”とお薦め。“清らかで眩い純白の光でアイカラーとしても活躍”と紹介の3位の#パーリーは、“浮き立つような白やピンクのラメは透明感や華やかさを宿せるので、デコルテなどにつけるのもお気に入り”とヘア&メイクアップアーティストの岡田知子さんが紹介に。ヘア&メイクアップアーティストの金澤美保さん解説の<受賞コスメとことん塗り比べSHOW!>のチーク・ハイライトでは、受賞2色のリアルな仕上がりの違いを比較できます。またヘア&メイクアップアーティストの長井かおりさんが厳選した<旬顔になれる『ベスコス”買い足しデッキ”』>では、ベーシックな色に頼りがちでメイクがマンネリ化しがちなVOCEアンバサダーへの“マンネリ解消買い足しデッキ”に#パーリーがセレクトされ、可憐な大人の陰影感を生み出す青みピンクメイクを披露。櫻坂46でVoCEレギュラーモデルの田村保乃さんがヘア&メイクアップアーティストの北原果さんと一緒に、ベストコスメ受賞アイテムからピックアップする<田村保乃のベスコス買いを実況中継!>の“スタメン買い足しリスト”には、#ピンクが登場。『ハイライトはギラッと強く光るものよりスキントーンが好き。ピンクのスウィートな血色が足せて肌にもなじむこれは私の好みのど真ん中!』と嬉しいコメントが寄せられています。

“この上なく眩しく上品な輝きで賢者を魅了”し、コンシーラー&ハイライター1位を#パーリーで受賞した「美的GRAND」では、『潤いによって放たれた自然な艶感で、美肌印象を格段にアップします!』と美容ジャーナリストの天野佳代子さんが紹介し、続く<’24年上半期、ベスコス顔はこちらです!>では、ヘア&メイクアップアーティストの千吉良恵子さんが賢者1位アイテムで披露する“洗練された大人の旬顔”で、『肌になじみながらジュエリーのような光を放って、リフトアップ効果も抜群。取り入れるだけで即、今どきの顔へとブラッシュアップできます』とメイクの主役に抜擢され、頬に光を集めてエッジィなさえた肌を演出。
ハイライト&シェーディング1位を#ピンクで受賞した「MORE」では、SNSでもバズり中の美肌ハイライターとして紹介され、『愛らしい血色感と上質な透明感、みずみずしさも立体感も思うがまま』と美容家の神崎恵さんがコメント。ヘアスタイリストのshucoさん、メイクアップアーティストのnagisaさん、美容エディター&ライターの森山和子さんがリアルに気に入って使い倒したコスメを紹介する「&ROSY」“nagisa shuco kazukoがリアルに沼った 偏愛コスメランキング!”では、#パーリーでハイライト2位を受賞し、上質なサテンのような輝きがひと塗りで叶うと紹介に。

マルチに使える万能アイテムなだけに、受賞カテゴリもそれぞれに…。今期チークとして受賞しているのは、「美ST」と「sweet」のチーク2位受賞。
美ST」では、#ピンクでチーク2位を受賞し、“頬にさすほのかなピンクの輝きがワンランク上のチークメークを提案”と紹介に。続くヘア&メイクアップアーティストの神戸春美さんによる<『ランキング上位のメークアイテム』で大人可愛い顔に仕上げてみました!>では、“『ヘルシー&透明感UP顔』のつくり方”で披露されている上品メリハリ顔の“『DIOR』Face”でツヤを足したメリハリ顔で頬にも使用されていますが、目頭、眉上、鼻筋等にのせ、にじみ出るツヤ感で肌のアラや小じわを飛ばしてくれる効果も紹介に。「sweet」では、#ピーチーでチーク2位を受賞、ヘルシーシックの立役者として紹介され、『リキッドなのに、密着感があってまったくヨレない!肌なじみいいピーチカラーが多幸感を引き出してくれます!』とヘア&メイクアップアーティストの福岡玲衣さんがコメント。
他にも「GLOW」では、#ピンクでSKT(シワ・くすみ・たるみ)ごとにアプローチする、メイクアップのたるみ3位を受賞。美容家の大野真理子さんからは、“多幸感ある血色を添えながら光沢ある肌に仕上がり、頬の位置がぐっと上に”と紹介され、“偏光パールが上品なツヤ肌を演出”とマルチぶりも紹介に。

美容賢者が個人で選ぶベストコスメや愛用品としても、人気。
美容ジャーナリストの天野佳代子さんによる「美的GRAND」<’24年上半期 天野佳代子的エイジレス・ベスコス>では“いつでもサッと肌に活力を与えてくれるで賞”を#パーリーで受賞し、『夕方、Cゾーンに“追い艶”すると、ほわっと顔だちを明るく、速攻イキイキとさせてくれます。ポーチにマストハブな1品です』と大人に必要な1本として紹介に。「オトナミューズ」<プロが心奪われた2024上半期ベストコスメ[ハイエンド編]>では、ヘア&メイクアップアーティストの菊地美香子さんと岡田知子さんのBEST3で#ピーチーが1位に選ばれ、ヘア&メイクアップアーティスト 笹本恭平さんのBEST3では、#ゴールドが3位に。美のプロからの支持を獲得しています。
美容家の瀬戸麻実さんセレクトの「MAQUIA」<マミ様の『メンタルを強くする』ベスコス>では、美容魂を奮い立たせてくれるお墨付きの最強ベスコスのひとつに#ピンクが選ばれ、“噓みたいに肌が可愛く仕上がるから視覚的にもモチベアップ”と紹介に。またモデルでマキアミューズの鈴木えみさんによる連載<EMI SAYS…,>では、“2024年上半期のえみ的ベストアイテム”のひとつに#ピンクがセレクトされ、鈴木さんが担当する今期の「ViVi」リレー連載<BEAUTY★SCANDAL>でも、“えみBEAUTY♡ 2024上半期振り返り&夏PLAN!”でピックアップ、『カラバリ豊富なこのアイテムの中で、私はピンクが好き! のびがよくキラキラ具合もちょうどいい』とお気に入り。

ベストコスメ以外では、成熟世代のための“最新のくすみ対策”を集めた「婦人画報」<この夏、くすまない人。>の“くすみを晴らして発光感を作る”ためのキーコスメ6にピックアップされ、肌に溶け込むように圧倒的な光を創造する、“発光感”の要となるハイライターとして#ピンクがメイク使用。モデルの藤田ニコルさんがセルフメイクで披露する「ViVi」連載<NicoSelf ニコルのセルフメイク>の“夏ファッション×メイク計画!”では、“肌見せぎゃる×ハネ上げライン”のLOOKで、肌見せコーデに合わせた“日焼け系ぎゃる”イメージのブロンズ系メイクが紹介され、アイシャドウ&チークでのマルチ使用で#ヌード(限定色)が掲載に。「MAQUIA」<美容家 大野真理子を解剖する100の質問>では、ベースメイクでカバーが難しい頬の開き毛穴の悩みに、大野さんが“一旦、光で飛ばしてみて”と、自然に毛穴をカモフラージュする#ピンクをお薦めしています。

ディオールの公式サイトへはこちらから。