“ディオール フォーエヴァー”から誕生した、ワンストロークで気になる肌悩みをカバーし、軽やかで自然な美しい肌に仕上げる、シリーズ初のスティック ファンデーション「ディオールスキン フォーエヴァー スキンパーフェクト スティック」が5位にランクアップ。
2024年7月に、一人ひとりの美しさを際立てる肌づくりを追求する“ディオール フォーエヴァー”から誕生した、「ディオールスキン フォーエヴァー スキンパーフェクト スティック」は、ワンストロークで、美肌フィルターをかけたかのような理想の素肌に仕上げ、1日中潤いを守る、シリーズ初のスティック ファンデーション。
肌にすべらせた瞬間に、クリームがパウダーに変化する革新的なテクスチャーにより、まるで瞬時に美肌フィルターを纏ったかのように、気になる毛穴や色ムラ、凹凸の肌悩みをカバーし、潤いに満ちた理想の素肌感のある仕上がりと心地よさを一日中キープします。
この革新的なテクスチャーを実現するのは、どこまでもナチュラルでフィルターをかけたような美しい肌を叶える、ソフトフォーカス効果を発揮するパウダー。さらに、抗酸化作用に優れたアイリスエキスをはじめとする、フローラルケア成分をリッチに配合した約86%自然由来成分の処方で、一日中みずみずしい潤いを肌に与え、心地よいスキンケア効果を実現、使うたびに素肌の美しさを高めます。
パッケージは、シルバーのCDロゴをリングに、カナージュモチーフをキャップにあしらったモダンなデザイン。ボディのゆるやかな楕円のオーバルデザインにより、角度を変えることで適量を調整しやすく、正確な塗布を叶えます。また、顔全体にファンデーションとして、また部分用コンシーラーとしても使うことができ、日中のお直し用のタッチアップ スティックとして持ち運びやすいポータブルなサイズも魅力のひとつに。
50年にわたる肌の専門知識と世界中から収集した何千もの肌のスキントーン分析により誕生した「フォーエヴァー スキン パーフェクト スティック」のデビューラインナップは、日本開発処方による日本人女性の肌色にマッチする全6色展開。日本の過酷な暑さや湿度の下でも、朝から夜までくすまず、明るさをキープし、一日中つけたての美しさが持続します。
今期は「SPUR」と「エル・ジャポン」でディオールの魅力をクローズアップ。共にメイクはもちろん、ファッションでもディオールを纏い、トータルで秋のディオールを提案。
SPUR初登場、ビューティの撮影は初めてというグローバル・ボーイズグループ“NEXZ”とディオールの共演による「SPUR」<新星がまとうDIORの個性際立つメイクアップ NEXZが紡ぐ美の新基準>では、ディオールのメイクアップと最新ルックを纏い、それぞれのパーソナリティを感じさせるフレッシュなビジュアルを披露。
「ディオールスキン フォーエヴァー スキン パーフェクト スティック」は、“ひと塗りで、まるでフィルター肌”と、肌の上でクリームから軽やかなパウダリーへと変化するスティックタイプのファンデーションとして登場。厳選された植物由来の成分による、気になる毛穴や凸凹、色ムラまでをカバーするフィルターをかけたようなソフトフォーカス効果に加え、優れた抗酸化作用をもつアイリスエキス等の自然由来のスキンケア成分を高配合することで叶う、隙のないパーフェクトな仕上がりと24時間キープされる潤いを紹介。ベースメイクから「ディオールスキン フォーエヴァー スキンパーフェクト スティック」、アイメイクアップからバックステージの、9色アイシャドウパレット「ディオール バックステージ アイ パレット」の新色、リップメイクからは新たに登場したバームタイプの「ルージュ ディオール」がそれぞれのカテゴリの注目のアイテムとしてクローズアップされ、アイテムごとに選ばれたメンバーへのメイクビジュアルと共に紹介に。HARUさんとSO GEONさんが纏う“パーフェクトな肌が描く 意思のあるアティチュード”では、肌が乾燥しやすいというHARUさんが、今期の掲載の一番人気色の#1N ニュートラルを使用し、“表面はサラリとしているのに、もっちりとした仕上がりで感激しました”とリアルな使用感と共に、スティックタイプで手軽に塗れるのも魅力と紹介に。#2N ニュートラルを使用したSO GEONさんからも、“カバー力は高いのに軽やかで、どこかシャープな印象を感じます。この写真から製品のよさが全部伝わっていたらうれしいです”とコメントが寄せられています。
今期の表紙モデルを務めた7人組HIPHOP/R&Bガールズグループ“XG”が、ディオールのシックでエレガントなヌードメイクへの挑戦で魅せた大人な表情が、本誌発売前から話題となった「エル・ジャポン」<XGが魅せる“ヌード”なカラーコード>では、ディオールの提案する“洗練リップ×立体フェイス”で魅せるそれぞれの“ヌード”が、パワフルなルックで披露され、「ディオールスキン フォーエヴァー スキン パーフェクト スティック」は、“ベースとチークで仕込む発光感のある立体小顔”でフォーカス。“ディオールスキン フォーエヴァー”シリーズに新登場した、日中のタッチアップを簡単に叶え、ひと塗りでフィルターをかけたような美肌に仕上がる一品として、同シリーズの「フォーエヴァー スキン コレクト コンシーラー」や「フォーエヴァー フルイド グロウ」と共に紹介され、なりたい肌に合わせて、シリーズ内での自由自在な組み合わせもお薦めに。
さらにMAYAさん、COCONAさん、HINATAさん、CHISAさんの4人による“ベースに仕込むのは『光』。洗練されたメリハリ顔に”のルックでは、ヌードトーンでありながら立体感のある洗練肌を作る秘訣も、このスティックファンデーションと新チーク「ディオールスキン ルージュ ブラッシュ カラー&グロウ」にあり“と紹介。『“ディオールスキン フォーエヴァー スキン パーフェクト スティック”は、簡単に塗れるのにこの仕上がりはすごいです』とXGメンバーからの感動のコメントも掲載に。
前期のお披露目に続き、モバイル発想で肌悩み解決の便利な優れものとして各誌で人気アイテムに。
美容ライター柏谷麻夕子さんが“夏のモバイルビューティ。”を紹介する「クロワッサン」連載<BEAUTY JOURNAL>では、夏の外出先でのお直しに役立つモバイルアイテムの筆頭に、“薄くしなやかなのにカバー力抜群”な#2N ニュートラルが登場し、肌の上でクリームからパウダリーに代わり、塗った痕跡を感じないのに、なめらかでフレッシュな肌を叶えると紹介され、「non-no」<盛れると崩れないを両立! 暑くても落ちない 高解像度メイク>では、“フェスに行く日も余裕な 耐熱高解像度メイク”のKey itemsのひとつに、水・汗・皮脂に強く、肌をムラなくヘルシーに整える“欠点レス肌を長時間キープするスティックファンデ”としてセレクトされ、直接肌に5点置きでスポンジでたたいて広げるHOWTOと共に、モデルメイクにも使用。「FIGARO japon」<チークを変えて、ムードを上げる。>では、“『ムードチーク映え』する3つのTips”に、“目周りや頬のノイズになるクマやくすみをデリートする固形タイプのファンデーション”として紹介され、「Numero TOKYO」<color me mute モードな個性が光る ミュートメイクのすすめ>では、白浮きなく自然になじみ、ブルベ・イエベといったアンダートーンの操作まで自在な“『上品な色白肌』ニーズに応える白みファンデ”のひとつに、明るいトーンの#0N ニュートラルがピックアップされ登場。
ベースアイテムとしても活躍。
今期は“骨格の変化と萎みをふっくら ヘルシーチーク”がテーマの、ヘア&メイクアップアーティストの岡野瑞恵さんの「美ST」連載<大人の遠近両方美人メーク>では、肌の赤みを消し立体感を仕込むベースメイクに、#1N ニュートラルが使用され、「美ST」<再就職で『内定!』のための『好感度爆上げメーク』>の“話しやすさ=コミュ力の高さは肌のツヤでアピール”では、ヘルシーな薄膜ヴェールツヤ肌に仕込むコンシーラーとしてHOW TOと共に#1N ニュートラルがメイクにも登場し、
ヘア&メイクアップアーティストの長井かおりさんが、理想肌へ近づける下地×ファンデのベストな組み合わせをナビゲートする「MAQUIA」<納得ベースメイクの組み合わせ>での、長井さん厳選の“仕上がりニーズにフィットする名品ファンデ16”のマトリックスには、“顔の造形を美しく際立たせる メリハリマットFD”のひとつに、美肌フィルターをかけたような肌へ導くと掲載され、コンシーラー的にピンポイントのカバーもしやすいと紹介に。
メイクアップアーティストの佐伯裕介さんがトレンドメイクのテクニックを伝授する「エル・ジャポン」<秋のビューティトレンドガイド>で、“MAKEUP TIPS トレンドメイクを再現するためのQ&A”の、厚塗り感のないベースメイクコツは?の疑問に対する答え、“ハイカバー向けアイテムを少量だけ伸ばす”アイテムのひとつとして紹介に。
ディオールの公式サイトへはこちらから。