昨秋THREEから誕生した、星屑のような光沢感と新たなトープニュアンスで“ニュー・ニュートラル”を提案する、4色4種の質感を楽しめるアイカラーパレット「スターゲージングアイシャドウクアッド」が今期発表のベストコスメで活躍し4位にランクアップ。
THREE「スターゲージングアイシャドウクアッド」(各 税込7,480円 2025年1月21日現在)
左から)#X03 LUCENT LANDSCAPES(限定),#01 DESERT FLOWER,#X04 REFLECTIVE REALM(限定)
星屑のような光沢感と、トープニュアンスを持つ新アイカラーパレット「スターゲージングアイシャドウクアッド」は、異なる4色4種の質感のレイヤードにより生まれる、自然な奥行きと洗練された繊細なグラデーションで、どんなファッションやライフスタイルにも寄り添い、エフォートレスでベーシックなムードでありながら、透明感、洗練、個性が沸き立つ、新たな“ニュートラル”を纏うことができます。
レイヤードにより目もとに光をリフレクトし、クリアな発色と透明感のある仕上がりで抜け感のある奥行きを生み出す4つの質感は、異なるさまざまな大きさのラメやパールの透明感ときらめきで立体的な奥行きを感じさせ、光を放つ“カラーヴェール”(パレット左上)、繊細な輝きのパール感でなめらかな光沢を与える上質なツヤの“サテン”(パレット右上)、肌に吸い付くようなフィット感と仕込みのパールで自然な陰影をつくり、なめらかにフィットする“マット”(パレット左下)、面で輝くツヤと強弱のリズムのある輝きで目もとに光を集める高い輝度感の“メタリック”(パレット右下)。それぞれ異なる輝きを持つ4つのテクスチャーが、纏う人それぞれの個性を引きたてます。
クリームのようにしっとりとなめらかに肌に溶け込むように広がり、長時間よれにくい、高いフィット感を叶えるのは、THREEの新処方“エモリエントオイルコーティング”。しなやかな4種のパウダーを、保湿力と密着力の高いオイルで均一にコーティングすることで実現しています。
レイヤードしても濁らないクリアな発色は、白い膜感や濁りのない厳選されたパウダーによるもの。何色重ねても粉の厚みや色のにごりのない、透明感の高い色と輝きを叶え、皮脂吸着パウダー配合で、美しい仕上がりを長時間キープします。
さらにティーシードオイル、アンズ油、アボカド油、ローズヒップ油、ブドウ種子油の5種の植物オイルを配合。
**THREE公式サイト内の“原料ディクショナリー”では、原料の植物やその効果を詳しく知ることができます。
私たちを魅了した映画のスターやヒーロー、ヒロインのまなざしからインスピレーションを受け、“今”の息吹で構築したというデビューラインナップは、纏う人の個性を魅力的に引き出す、ニュートラルなカラーバリエーションの全10種(含むX01 GIRL OF THE YEAR、X02 T.S. :ONLY LOVERSの限定2種)。
グレー、ブラウン、ピンク等のヌーディでミニマルなトープカラーに、ゴールドやレッド等のパールが繊細に散りばめられたモダンな仕上がりで、エフォートレスでありながら、センシュアルで知的、そしてスタイリッシュに展開。新たなニュートラルを提案しています。
**ごめんなさい、X01 GIRL OF THE YEARとX02 T.S. :ONLY LOVERSの限定2種は、既にSOLD OUTしています。
2025年1月には“REALMS OF REFLECTION”がテーマの2025 スプリングメイクアップコレクションから、光沢感と春らしいカラーリングにトープのエッセンスがプラスされ、まぶたをモダンに彩る2種、シルバーからピンクベージュに偏光していく繊細なパールがアクセントの、スタイリッシュに春のムードを纏えるピンキッシュブラウン#X03 LUCENT LANDSCAPES(限定)と、ブルー&グリーンの偏光パール、グレーのニュアンスにウォーミーな日差しのニュアンスで、温かなまなざしを美しく描くマンダリンブラウン#X04 REFLECTIVE REALMが登場。いずれも限定色なので、早めのチェックがお薦めです。
下半期のベストコスメが各誌で発表となった今期、「美的」パレットアイシャドウ1位、「MAQUIA」アイパレット1位、「VoCE」アイシャドウパレット1位と、美容3誌で揃ってベスコス受賞を果たした人気色は、グレイッシュなコッパーにパープル、レッド、ゴールドの輝きを配した、繊細なセンシュアル・ローズパレット#01 DESERT FLOWER。
パレットアイシャドウ1位を受賞の「美的」では、“塗るだけで美人アイになれるパレットに賢者たちも絶賛の嵐!”と、取り入れやすいトープ×ローズのベーシックトーンながら、“美人感”を引き出し輝かせてくれる色として紹介。美容賢者の神崎恵さんからは『深みと透明感を放つ色と光が眼差しや表情を美しく。曲線と立体感を引き立て、色を重ねる自由も体感できるパレット』と評され、ヘア&メイクアップアーティストの岡田知子さんとpaku☆chanさんが徹底分析する“ベスコス1位のアイテム使いこなしテクニック6”では、“THREEのパレットは色のチョイスで、ブルベっぽい顔にもイエベっぽい顔にもなれる!”でピックアップされ、岡田さん提案のイエベっぽくこなれるアイと、paku☆chanさん提案のブルベっぽく盛るアイのモデルメイクを、それぞれHOW TOと共に紹介に。
アイパレット1位を受賞の「MAQUIA」では、今シーズン激戦のアイパレットを制した、“今の気分に寄り添う新定番のトープカラー”として登場。続く“MAQUIAベストコスメ完全マニュアル”の、ヘア&メイクアップアーティストの佐々木七海さんが目の形別に解説する<受賞パレットで『見たまま簡単アイレシピ』>では、二重、一重、奥二重のタイプ別に塗り方を紹介。
アイシャドウパレット1位を受賞の「VoCE」では、4つの質感のほどよくくすんだローズトーンがただ重ねるだけで、光が躍るエフォートレスな奥行きを引き出すと、“質感をレイヤードして洗練のまなざしをメイク”と紹介され、ヘア&メイクアップアーティストの河嶋希さんは『甘すぎないピンク。どのカラーを重ねても、濁ることなく今っぽい発色に。粉の感触も心地いい』と評し、続く河嶋さんとヘア&メイクアップアーティストのpaku☆chanさん、長井かおりさんによる<ベスコス選者が傾向を分析 下半期ビューティトレンドまとめ>メイク編では、“カギは『潜ませトープ』!締めないくすみ系パレットが旬”に、可愛いだけでなく洒落るピンク系のトープパレットのひとつとして登場。ヘア&メイクアップアーティストの金澤美保さんによる目ガタチ別の<ベスコス受賞コスメ とことん塗り比べSHOW!>にも紹介されています。
#01 DESERT FLOWERは他にも、「non-no」ではアイパレット1位を受賞し、トータルビューティアドバイザーの水井真理子さんから、4色重ねても繊細な透明感のグラデーションになり、“柔らかさと強さのある美しいまなざしに”仕上がるとコメントされ、モデルメイクも披露。「BAILA」ではベストアイシャドウパレットを受賞し、ヘア&メイクアップアーティストの笹本恭平さんが“くすみニュアンスを含んでいるから大人っぽく、肌なじみも抜群!”と紹介に。
人気の#01 DESERT FLOWER以外では、「MORE」のアイシャドウパレット2位をヌーディ・ボルドー#07 MESMERIZING MIAで受賞し、ヘア&メイクアップアーティストのGeorgeさんが『4つのテクスチャーが、組み合わせ次第でいろんな表情に。ラメにブルーやグリーンが入っているので、大人っぽい印象に』とコメントされ、選者に読者も参加の「ViVi」では、アイシャドウパレット2位をレッド・ブラウン#06 MYSTERIOUS MISTERで獲得し、続く<アワードコスメで冬のメジャーメイク>でも、モデルのせいらさんがトライする強めの“囲み目スモーキーメイク”に登場。モデルのアリアナさくらさんと雑賀サクラさんがヘア&メイクアップアーティストのNAYAさんと深堀りする<受賞コスメ、ほんとのところ>では、“スモーキーアイもダークリップも透け感あり!だから怖くならない!”のトピックにピックアップされ、今期注目の多幸感カラーが配されたアイパレとして紹介に。
さらに年間ベストコスメを発表の「Numero TOKYO」では、“モード派必携! ニュートラルでいて個性が際立つパレット”の呼び声と共に、コッパー・ブラウン#08 FABULOUS DESTINYとセンシュアル・ローズ#01 DESERT FLOWERでアイシャドウ1位を受賞。“08は、色合わせ&質感合わせで、フェミニンとマスキュリンのバランスを自在にコントロールできる幅広さに惹かれる”とビューティエディターの松本千登世さんが、“01は女性らしさを叶える色。光を巧みに操る上品なパール感でまぶたの丸みを際立たせ、もともと立体感があるような印象に”と美容ライターの宇野ナミコさんが、それぞれお薦め。美容のプロたちの2024年溺愛コスメを紹介する「エル・ジャポン」では、メイクアップアーティストの松井里加さんと清原貴絵さん、ヘア&メイクアップアーティストのpaku☆chanさん、エル・ジャポンのビューティ ディレクターASAKOさんの4名が選ぶMAKE UPで、デイリー使いできるカラーとエッジの利いた唯一無二のひとつとしてEye Shadowを受賞しているのは#01 DESERT FLOWER。美容のプロと読者代表のマドンナによる「大人百花」でも、アイシャドウ3位を#01 DESERT FLOWERで獲得。
またミーハー上等♡なバズヒットコスメを紹介する「ar」<arヘアメイクの推しコス>では、ヘア&メイクアップアーティストの中山友恵さんの“トレンドを牽引するその姿に拍手を贈りたいコスメたち”に、コッパー・ブラウン#08 FABULOUS DESTINYがピックアップされ、“軽やかなのに深みのあるグレイッシュトーンがまさに今年の気分にぴったり。目元だけでなく肌にまでシャレ感が”と紹介に。
ベストコスメ以外では、ヘア&メイクアップアーティストの高橋里帆さんに学ぶ「美人百花」<私たちが習得すべきは薄いのに盛れてるメイク>で、“ナチュラルだけどインスタ映えはしたい”を叶えるメイクに、4つの異なるテクスチャーが肌に溶け込むと、ウォーム・ブラウン#02 ANDROID DREAMSが使用され、今期は“新作コスメは『微糖』なピンクがアツい”を掲げた「エル・ジャポン」連載<COSME HUNTER>では、ピンクと相性の良いブラウンがセットされた、甘さを調節しやすい“深み、きらめきを自在に操れる大人のピンクパレット”のひとつに、2025 スプリングメイクアップコレクションから登場のピンキッシュブラウン#X03 LUCENT LANDSCAPES(限定)がセレクトされています。
THREEの公式サイトへはこちらから。