5位には、肌の酸素デリバリーに着目し、新開発の独自有用成分“OX-C トリートメント”と、新たに着目したリリー抽出成分&ジペプチドを配合、さらに進化した技術“エクソ リポソーム”を搭載することで漲るようなハリ肌へと導く、ディオールの新美容液「カプチュール ル セラム」が、前期に続き次世代美容液として注目され、ランクイン。

世界で初めて、リポソームを化粧品に採用した初代カプチュールが誕生したのは、1986年。
日本でも美容液ブームを巻き起こし、その後も先進のリポソーム技術で肌にハリをもたらすエイジングケア美容液として、進化し続けてきました。そして最先端の幹細胞研究に基づくスキンケアライン“カプチュール トータル”が、そのインスピレーションの領域を再生医療技術へと広げ、“ディオール カプチュール”へと生まれ変わったこの春。新生カプチュールの美容液として、洗練されたシルバーのパッケージで登場したのが「カプチュール ル セラム」。
ディオール サイエンスが新たに着目したのは、肌の細胞の酸素デリバリー。そのヒントとなったのは、再生医療における酸素運搬の重要性。肌の代謝や再生に不可欠な酸素の運搬の質を高めることで、老化により悪い細胞に変化した細胞を排除し、線維芽細胞や幹細胞を正常に機能させるためのルーツであることを明らかにし、さらに肌の細胞呼吸が若々しさを保つ基本要素であるにも関わらず、加齢により細胞呼吸量が減少することを発見。それにより肌の再生機能とコラーゲン生成の低下を確認。肌の酸素運搬に関する研究から、新たに独自の有用成分“OX-C トリートメント”を開発し、進化するフローラルサイエンスで着目したリリー抽出成分やジペプチドを配合することで、漲るようなハリを与え、輝きに満ちた美しい肌へと導きます。
加えて肌へ有用成分を届ける技術“リポソーム”を進化させた“エクソ リポソーム”の開発で、長時間継続的に有用成分を運搬し、より角層深くまで届け、浸透力アップを実現。美容成分を、より速く肌の隅々まで届け、細胞の再生能力をサポート。技術や処方の進化と共に自然由来成分97%も実現し、肌にのせると瞬時に心地よく肌になじんでハリをもたらし、輝きに満ちた美しい肌を手に入れることができます。

今期は「STORY」「FIGARO japon」で、次世代新美容液としてクローズアップ。
STORY」<山下智久さん 深呼吸して、スキンケアの新境地へ>では、幹細胞研究20年以上のディオールから、肌の酸素運搬に着目し生まれ変わった最新ハリ美容液として、その魅力とサイエンスによる進化をディオールのグローバルアンバサダーを務める山下智久さんと共にフォーカス。スキンケアの撮影は初めてだという山下さんは、初めて使用した時に“触れたそばから『待ってました!』と感じた、まさに運命の美容液”と喜んでしまうような心地よさがあったと、リアルな使用実感をコメント。その後ディオール サイエンスが重ねてきた長年の肌細胞の研究や、STORYの読者が愛用していることを知ってから、肌細胞が生きているようなイメージをしながらの新たなスキンケア習慣ができたと語り、さらに爽やかな香りや男女問わず使えるテクスチャー、置いてあるだけで気分が上がる先進的なデザイン等はパートナーや家族とのシェア使いにもぴったりとお薦め。続く“細胞の酸素運搬体とエイジングの関係が明らかに ディオールスキンケアの次世代新美容液”では、肌再生研究40年&幹細胞研究20年以上のディオールが、インスピレーションの領域を再生医療へと広げ、肌代謝のエネルギーに必要不可欠な細胞の酸素運搬に新たに着目した開発の始まりや、20歳以降の細胞呼吸の低下とコラーゲン減少との関係性を明らかにした最新研究を紹介し、さらに肌のハリ・弾力感にアプローチするために独自開発した成分“OX-C トリートメント”と、肌に馴染みやすく長時間続く成分運搬にチャレンジするために開発した独自処方のダブルベクターシステム“エクソ リポソーム”を解説。サイエンスの進化を紐解きながら、最新ハリ美容液の魅力を紹介に。
FIGARO japon」<ディオール サイエンスと、新生カプチュールの美容液。>では、40年以上前から皮膚科学研究に取り組み、先進のテクノロジーで時代を牽引してきた“ディオール カプチュール”の更なる進化と魅力を、アンバサダーに就任した俳優のシャーリーズ・セロンさんへのインタビューと共に解説。“エイジング研究の歩み。”では、世界で初めてリポソーム技術を採用し美容液ブームを巻き起こした1986年の初代の誕生から、皮膚科学を研究し老化のメカニズムを深め、エイジングケアを進化させ、タイムレスな美しさを追求するディオールサイエンスの新たな挑戦までを紹介し、“肌と酸素の関係とは?”では、新生カプチュールの開発の過程が語られ、“先進テクノロジーが導く、ハリと輝きで肌に自信!”をもたらし、頼もしいハリ感、いきいきと輝く肌が未来に希望を抱かせると紹介に。続くシャーリーズさんへのインタビュー“アンバサダー、シャリーズ・セロンが、実践するセルフケアとは?”では、『バックグラウンド、物語、世界中の女性の強さを表現しています』と語る新生カプチュールについて、“出合ってすぐに『これまでの美容液とは違う』と気が付きました。最高品質のスキンケアの恩恵を心から実感しています。”と紹介し、新生カプチュールが象徴する自信に満ち溢れ凛とした女性の、パワフルさだけでない、内面からのたおやかな魅力が披露されています。

肌がゆらぎやすい春のスキンケアを提案する各誌の特集でも注目。
MAQUIA」<正しく知れば、最強の味方に! 酸素と美容のいい関係>の“美肌細胞を育てる酸素コンシャスなスキンケア”では、肌の細胞を元気に保ち、老化を防ぐ新たな切り札として細胞呼吸に着目した酸素ケアのひとつにピックアップされ、幹細胞のミトコンドリア研究をきっかけに、“適切な量の酸素を届けることで老化細胞や活性酸素の発生を防止”し、ハリ満ちた肌に導くと紹介され、“くすみ肌&ゆらぎ肌 V字回復マニュアル”を大特集の「VoCE」<田村保乃、ゆらぎとくすみを卒業します。>では、美容家の石井美保さんに学ぶ“『ゆらがない』『くすまない』ための土台強化ケアを”で、強くゆらぎにくい肌を育成する“ターンオーバー&再生促進ケア”のひとつに、“適切な酸素供給でスムーズに肌再生”と紹介されピックアップ。
美容家の大野真理子さんによる「美的」<予防がものをいう、肌管理の基本10 肌美人は『リスクヘッジ美容』>では、美肌をキープするためのリスクヘッジTopics“皮膚の引き締めを忘れるべからず”の引き締め(ハリ強化)アイテムのひとつに、『肌の細胞呼吸に着目した美容液で、根本から若々しさを育みたい。使ってすぐに肌もつるっと』の紹介と共に掲載に。“ピンと引き締まったハリ肌を保つことは、老け見えを防ぐ重要なリスクヘッジ案件”と語り、“私は30代から予防の意味も含めて始めるのがいいと思います”という大野さんのアドバイスも要チェック。
“子育てママの先手打ち美容”を掲げた「VERY」<ハレの日のためのツヤ肌育て>では、“肌の細胞呼吸に着目した新技術を搭載!”の紹介と共に、“体感は美容医療並み!? ハリ感UP美容液”のひとつにピックアップされています。

ディオールの公式サイトへはこちらから。