1985年5月に、和漢発想により漢方の知恵を追究した高機能化粧水からスタートし、年代、性別、そして国境をも超えて多くの人に愛され続けている雪肌精。
“あなたが美しくなると、地球も美しくなる。”というメッセージのもと、2009年からスタートした雪肌精“SAVE the BLUE”プロジェクト(沖縄にサンゴを移植する活動支援)や容器回収プログラム等、サステナビリティ推進活動も継続しています。
**“SAVE the BLUE”プロジェクト”の詳細はこちらから。
そして40年後のこの春、誕生した雪肌精 BLUEは、雪肌精の原点である“東洋発想”をもとに、美しさのめぐりに着目し、一人ひとりの肌質や体質にあったアプローチで、肌だけでなく心や体のバランスを調えサポートをするホリスティックケアシリーズとして登場。
日々の自分を慈しむことで、まわりの人も大切にし、それがめぐり巡って美しい地球を創り出す。人と地球が調和する“めぐり、巡る美の循環”を目指し、その始まりのアプローチとして、もっと自分を好きでいられるように、一人ひとりの健やかさをサポートしてくれるのが、雪肌精 BLUEです。
めまぐるしく変化する現代社会で、さまざまなストレスと向き合う私たちの日常の中で、自分を見つめ直し、内側から健やかさを調えるために、雪肌精 BLUEが提案するのは、自分と向き合うための時間をもたらす“Breath in balance”。
深呼吸をすることにより自分と向き合い、肌だけでなく心と体のバランスを内面から調え、本来持っている自然治癒力を呼び覚ますために、ホリスティックな3つのケアで、肌に、心に働きかけます。
スキンケアでは自己美肌力を妨げる要因を取り除き、肌本来の力を引き出します。さらに心のバランスを調えるマインドケアでは香りや感触で気持ちを調え、個々に寄り添う体質別ケアでは、東洋発想のオリジナルなカウンセリングからのライフスタイルアドバイスを提供していきます。
スキンケアにおける、肌の健やかさを妨げる要因として、心のストレスによる“肌炎症”と紫外線や外的刺激による“酸化”に着目。コーセーが新たに解明した、心理的ストレスにより分泌される“アドレナリン”が肌炎症を誘発し肌のバリア構造で重要な表皮のタイトジャンクションの機能を低下させるという知見に基づき、“アドレナリン”を抑制する生薬由来の高麗人参エキスを配合し、肌炎症にアプローチ。ストレスの多い現代における、雪肌精 BLUEのメイン成分になっています。
また酸化には、高い抗酸化作用を持つブドウ葉エキスとみずみずしいブドウ果実水の複合成分として山梨南アルプス産のブドウ水を配合しアプローチ。さらに肌本来の力を高めるために、漢方の“気血水”の考え方に基づき肌における3つの要素を定義。それぞれの生薬由来の美容成分として、気にはハリツヤのある肌に導く高麗人参エキス、血にはターンオーバーを促進する隈笹(クマザサ)エキス、水には潤った肌へ導く旋覆花(センプクカ)エキスが配合された商品が揃っています。
マインドケアでは、鎮静の性質をもつ精油(オリバナム)と覚醒の性質をもつ精油(月桃葉)の相反する2種をブレンドした“ハーバルスパイシーフローラル”の香りで、交感神経や幸せホルモンにも働きかけ、心身に調和をもたらし、より深いメディテーションへと誘います。
体質別ケアでは、現役の漢方医と鍼灸師をアドバイザーに迎い入れ、美容理論や商品を開発。さらに漢方医の問診をヒントにした独自の新たなカウンセリングによる、ホリスティックなケアを提案します。
また地球で生きる一員として、自然の恵みに感謝し、地球へ恵みを還元する美しい循環を目指したクリーンポリシーのもと、漢方の価値とクリーンビューティを掛け合わせた新たな存在としても注目されています。
ボトルデザインは、伝統と美しさが息づく『日本瓦』からインスパイア。瓦が重なり、織り成す日本の美しい伝統的な風景をモダンでスタイリッシュに表現され、清潔感と薬効感、エネルギッシュさを両立しています。キャップ部分には、「薬用雪肌精 ブライトニング エッセンス ローション」等、雪肌精で大切にしている素材のひとつであるハトムギのもみ殻が練り込まれたアップサイクル原料を使用。サスティナビリティへの思いをブランド内でのアップサイクルで実現しています。
**この春発表された、ドイツのノルトライン・ヴェストファーレン・デザインセンター主催の国際的なデザイン賞Red Dot Awardにて、プロダクトデザイン最高位のBest of the Bestを受賞しています!おめでとうございます!**受賞デザインの公開はこちらから。
デビューラインナップは、メイン成分の高麗人参エキスをはじめとした5種の和漢植物由来成分配合の化粧液「ディープ ハイドレイティング エッセンス リキッド」を中心に、クレンジング、洗顔、ふき取り化粧水、クリーム、オイル、美容液等の17アイテム。
●さまざまなストレスにさらされる現代に、こだわりの香りと感触、そして心地よく力強い潤いで心まで潤す、ローションとエマルジョンの2層タイプの化粧液「雪肌精 BLUE ディープ ハイドレイティング エッセンス リキッド」
左から)雪肌精「雪肌精 BLUE ディープ ハイドレイティング エッセンス リキッド Ⅰ」
雪肌精「雪肌精 BLUE ディープ ハイドレイティング エッセンス リキッド Ⅱ」
(税込7,700円 ※編集部調べ 2025年5月16日発売)
シロクラゲエキスをベースとした潤いを与えるローション層と、リン脂質のカプセルで包み込んだエモリエント成分を含むエマルジョン層の理想の黄金比により生まれた、軽やかでみずみずしい感触とキメの整った柔らかなあと肌を叶えるエッセンスリキッド。ストレスと向き合う現代に、心まで潤すスペシャルな化粧液を目指し、開発をスタートしたメインアイテム。化粧水に乳液を溶かし込むような発想から生まれた2層のハイブリッド処方、ぜひ体感してください。
ご使用は…洗顔後の清潔な肌に、両手で容器の上下を持ち、3~5回ほど左右にゆっくりと振り、2層を混ぜ合わせてから、手のひらに500円玉ぐらいの適量をとり、肌に丁寧になじませて。
主な配合成分:高麗人参エキス、隈笹エキス、旋覆花(センプクカ)エキス、国産ハトムギ発酵エキス、黄連(オウレン)エキス(ディープ ハイドレイティング エッセンス リキッド Ⅰのみ配合)、甘草葉エキス(ディープ ハイドレイティング エッセンス リキッド Ⅱのみ配合)
●漢方の“気血水”の考え方を応用した、オリジナルカウンセリングで提案される、3つの巡りを調え、健やかな肌を育てる3種の「バランシング オイル」
左から)雪肌精 「雪肌精 BLUE バウンス バランシング オイル」
雪肌精 「雪肌精 BLUE ライブリー バランシング オイル」
雪肌精 「雪肌精 BLUE ハイドロ バランシング オイル」
(税込8,800円 ※編集部調べ 2025年5月16日発売)
和漢植物の恵を贅沢に配合したオイルでありながら、べたつかない心地よさ、リッチな使用感、みずみずしさとエモリエント効果は3種共通ながら、配合成分、処方、テクスチャー、効果が異なり、肌悩みや肌質に合わせて選べる3種がラインナップ。
ご使用は共通…朝・夜の化粧水の後。手のひらに適量をとり、丁寧になじませて。
◎“気”タイプの「雪肌精 BLUE バウンス バランシング オイル」
より深くリラックスしたい、ハリやツヤを叶えたい方へ。
なめらかなテクスチャーで、上質なハリと潤いのある肌に導きます。
香りは、雪肌精 BLUE共通ですが、他の2種よりもオリバナムと月桃葉の精油が増量配合され、心を調える効果が感じられます。
◎“血”タイプの「雪肌精 BLUE ライブリー バランシング オイル」
生命感に満ちた肌を叶えたい方、くすみが気になる方へ。
ベニバナオイルやオリーブ果実オイル等の自然由来の植物オイルを厳選配合。マッサージにも最適なクッション性の高いテクスチャーで、マッサージにより血行を促し、活き活きとした弾むような明るい肌に。
リッチでコクのあるテクスチャーで、輝くようなツヤ・ハリのある肌に導きます。
◎“水”タイプの「雪肌精 BLUE ハイドロ バランシング オイル」
カサつきが気になる方へ。
しなやかなツヤ肌にととのえる2層タイプ。エッセンス層にはハトムギ種子水を高濃度配合、オイル層にはハトムギオイル、オリーブ果実オイルが配合され、2層を混ぜ合わせることで、みずみずしさとエモリエント感を同時に叶えます。
みずみずしいテクスチャーで、上質な明るさ・ツヤ・しなやかさのある肌に導きます。
**体質チェック“Find Balance”は、公式サイトでも簡単にチェックできます!その日のコンディションバランスを確認し、自分のタイプを確認してください!**公式体質チェック“Find Balance”へはこちらから。
●朝・夜のお手入れの最初と最後に使用するクリームと導入美白美容液
左から)雪肌精 「雪肌精 BLUE スムース ハイドレイティング クリーム」
(税込8,800円 ※編集部調べ 2025年5月16日発売)
雪肌精 「雪肌精 BLUE ブライト リファイナー」
(医薬部外品/画像は30mL 税込9,900円 ※編集部調べ 2025年5月16日発売)
◎左)「雪肌精 BLUE スムース ハイドレイティング クリーム」
山梨県南アルプス産のブドウ水と、北海道産のハスカップエキスを配合。ふっくら潤い、ツヤのあるハリ肌にととのえるやわらかなクリームが、肌に寄り添うように心地よくなじみます。
肌にダメージを与える、乾燥などの環境ストレスから肌を守り、乾燥によるくすみや肌あれを未然に防ぎます。
ご使用は、朝・夜のお手入れの最後に。スパチュラにパール粒くらいの量をとり、両ほほ・ひたい・鼻・あごの5ヵ所においてから、肌にていねいになじませて。
※朝は紫外線防止効果のある化粧品の前に、メイクする時はやや少なめにするのがお薦め。
◎右)「雪肌精 BLUE ブライト リファイナー」(医薬部外品)<導入美白美容液>
肌全体を調え、潤って光り輝く透明感を叶える導入美白美容液。
透明感を左右する色味と質感に着目し、一本で導入美容液と美白美容液の効果を併せもち、高い潤いで肌本来の明るい澄んだ透明感を呼び覚まします。
甘草由来有効成分W-グリチルレチン酸ステアリルの働きで、メラニンの生成を抑えてシミ・ソバカスを予防しながら、同時に肌あれを防ぎます。
マッサージ美容液としても使用でき、マッサージにより血行促進をサポートすることができます。
●好みの洗い上がりで、選べる洗顔、クレンジング、ふきとり化粧水
左から)雪肌精 「雪肌精 BLUE クリア ソフニング クレンジング オイル」
(税込3,850円 ※編集部調べ 2025年5月16日発売)
雪肌精 「雪肌精 BLUE メルティ オフ クレンジング ジェル」
(税込3,850円 ※編集部調べ 2025年5月16日発売)
雪肌精 「雪肌精 BLUE チャコール スクラブ ウォッシュ」
(税込3,520円 ※編集部調べ 2025年5月16日発売)
雪肌精 「雪肌精 BLUE モイスト ステイ ジェル ウォッシュ」
(税込3,520円 ※編集部調べ 2025年5月16日発売)
雪肌精 「雪肌精 BLUE クラリファイング トナー」
(税込4,950円 ※編集部調べ 2025年5月16日発売)
左から
◎オイルタイプのクレンジング「雪肌精 BLUE クリア ソフニング クレンジング オイル」
なめらかでやさしいオイルは、優れた洗浄力がありながら、毛穴やキメの奥の汚れを溶かしだすようにスムーズに取り除き、トリートメント後のようなふっくらとすべすべの肌に洗い上げます。
肌本来の透明感を引き出し、しなやかでキメのととのった明るく澄んだ印象の肌へ。
◎ジェルタイプのクレンジング「雪肌精 BLUE メルティ オフ クレンジング ジェル」
厚みのあるやさしいタッチのジェルに、上質なオイルをたっぷり閉じこめたハイブリッド処方。
肌への負担感なくメイクや汚れを包みこみ、するっと洗い上げます。
◎スクラブタイプの洗顔「雪肌精 BLUE チャコール スクラブ ウォッシュ」
コンディションのととのった、すっきりすべすべの肌に洗い上げる炭と天然由来スクラブ入りの洗顔料。キメ細かく弾力のある豊かな泡で、毎日の毛穴ケアができます。
◎泡立てないジェルタイプの洗顔「雪肌精 BLUE モイスト ステイ ジェル ウォッシュ」
洗顔後のつっぱり感が気になる肌も心地よく使え、肌に密着するようにスムーズに伸び広がるやさしいテクスチャーで、肌にうるおいを与えながらおだやかに汚れをオフします。
◎ふき取り化粧水「雪肌精 BLUE クラリファイング トナー」
コットンに含ませてふき取るケアで、肌をたっぷりと潤わせながら不要な老廃物をおだやかに取り除き、つるんとした明るくなめらかな肌にととのえるふき取り化粧水。山梨県南アルプス産のブドウ水と北海道産のハスカップエキスを配合。
朝と夜、洗顔から、クリームまでのスキンケアを包み込むのは、“ハーバルスパイシーフローラル”の香り。この香りは、鎮静の性質をもつ精油(オリバナム)と覚醒の性質をもつ精油(月桃葉)の相反する2種をブレンドしており、朝は気分をリフレッシュさせ、夜は優しく寄り添い、あわただしい日常から紐解かれるように解放してくれます。肌だけでなく心にも響き、内面から調っていく、このメディテーションの時間は、ぜひ体感してください。
雪肌精の公式サイトへはこちらから。